SSブログ

雪景色 [温泉]

先日訪れた奥飛騨温泉
今年は雪が少ないようでしたが私たちが出かけた日から寒波が
思わぬ大雪に

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

福地温泉 [温泉]

去年の秋に行った福地温泉へまたまたお邪魔しました

今回は義母の快気祝いで一族郎党で行ってきました。お泊りも前回と同じく湯元長座。

 

義母のおごりでした

 

お天気に恵まれ上高地の散策は今まで行った中でも最高!でした。新緑まっさかりとは行きませんでしたが雪景色の穂高連峰が素晴らしく美しく皆さんご満悦。温泉もよし、ご飯もよしで全員満喫していたみたい。楽しい旅行でしたまた行きたいね!

 お猿の食事

沢山いるので気をとられていたら

木の上でもお食事中でした

上高地の猿は人間を襲う事はないので安心です。

餌を与えたら襲うようになってしまいますから決してあげないように!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

深山桜庵 [温泉]

 新しく出来た宿にモニター料金で宿泊。

感想を書くだけで通常料金の3分の2で宿泊できるというもの。

建物は檜をふんだんに使い天井を見上げると木組みの素晴らしい建物です。飛騨の匠の技が生きていました。斜面に建てられているため建物が幾つかの棟に分かれているため、食堂や大浴場、フロントなどから部屋まで移動をするのに上がったり下がったり結構時間もかかる。建物それぞれの階が統一されていないため、判り辛く何度か行ったり来たりしていてやっと理解できました。

 

シャワーブース付きの部屋を予約したのに立派なお風呂がついていた。なので半額で泊まった事になりました。チョッとラッキーかも

山から下りてきたばっかりだったので早速汗を流しました。

檜の香りがプンプン。なんて贅沢なんでしょう。

真新しいので余計ですね。

ただ浴槽が一段高くなっていて、洗い場へ直接降りるにはちょっと難が・・・横側に足を下ろさないと危なかった。おまけに手すりが付いていない。

温泉だとやっぱり広いお風呂で身体を伸ばしてゆっくりってのが基本だから部屋の風呂なんて使わないかな?余分な設備のような気がするわ。もったいないような・・・

 部屋にはマッサージ器が置いてあってし放題!贅沢だわ~

 

可愛らしい籠にタオルが入れてありました。

 

 

夕食は食堂でとります。広々とした場所で開放感があります。ただテーブル毎に仕切りが無いため、普通の食堂みたいな雰囲気でもあります。ラフな感じです。

オープン仕立てで慣れていないせいか食事の予約が通っておらず。そのせいか出入り口の直ぐ前の席に案内され落ち着かなかった。

厨房から料理を出す所も丸見えでついつい目がそちらに行ってしまいます。

夕食は「飛騨牛」か「すっぽん鍋」のどちらかのコースを選びます。これはチェックインの時に聞かれました。飛騨牛ならどこでも食べられるのでまだ未体験の私は迷わず「すっぽん」を選びました。

薬膳鍋にしてあったのであまり抵抗なく完食しました。これにご飯を入れて雑炊もしてもらえました。

コラーゲンたっぷりでお肌つるつるといきますでしょうか・・・ 

 山菜の天麩羅、岩魚のお造りなどそれなりに手のこんだものが出ました。好みで言うと岩魚は塩焼きの方が嬉しかったけど・・・器も中々と凝ったものを使ってありました。テーブルの中央部分が囲炉裏の様に作ってあるので焼いたり煮たりと便利。昔の長火鉢みたいなもんですね。

飛騨牛を焼いておられる方が多かったようで煙がモクモク!

夜食に無料で「夜鳴き蕎麦」が食べられると言うことで試しに頂いてきました。が、その日その日でメニューが違うようで私たちが泊まった日は「うどん」でした。高山名物の「中華そば」かと期待して行ったのでちょっとガッカリでした。

それと驚いたのは廊下で調理人の方たちとすれ違いましたが挨拶も何もなくおまけにこちらが道を譲る始末。おまけに正面玄関からどこかへお出かけされました。???普通通用口を使うんでないのかしら?

朝食を食べて少しガッカリしたのはご飯が美味しくない・・・夕べは雑炊だったので気づかなかったようだ。飛騨の方はお米も美味しいのに、地元の物を使っていないのだろうか。モニター料金だから文句は言えないが、通常料金で考えるとここの食事は手抜きだとしか思えませんでした。

貸切の露天風呂に入ってみたら、入り口の鍵が錠前になっていて外しづらくすったもんだ・・・中へ入って鍵を掛けようとおもったら???何とよく昔からあるもの、名前は何て言うんだろう。よく物置につけるような物で、片方にワッカがあってそこへひっかかるだけのもの、何だか力いっぱい表から引っ張られたら簡単に開いてしまいそう・・・普通のドアで鍵がかかれば良いだけなのに???でした。

 

当然温泉は奥飛騨なので文句なし!でも通常料金だったらサービスと料金が少々釣り合っていないような気がしました。今回は結局感想も何も書くことはありませんでした。山ほどあったのにね。

要は練習台だったみたいですね

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

温泉だよ [温泉]

仕事がひと段落。やっぱ温泉へ行くっきゃないです。まだまだ春休みの娘と義母も一緒。

今回の宿は白山の麓、平瀬温泉です。大白川の源泉100%かけ流し。

日本秘湯を守る会の宿の「藤助の湯 ふじや」です。

 

源泉の温度は95度くらいだがここまで引いてくる間に60度くらいになるそうで正真正銘のかけ流し。。


春休みも終わりお客様も少なくゆったりできました。と言っても元々11部屋だけ。

秘湯の宿はこじんまりしていて騒がしくなく最高です。。

貸切の露天風呂は二つ。雪を見ながらだと風情がありそうですが・・・寒い!

内湯です。露天もあります。脱衣所も掃除が行き届いていて気持ちよかった。内湯で暖まってから露天風呂でゆっくりってのがいいですね。夜は星が綺麗でした。

夕食は山の幸が盛りだくさん。ここらはやっぱ「熊汁」

どぶろくは一口目は「・・・・」ところが二口目は旨みが感じられゴクゴク飲めてしまいました

秘湯ワインもいけます。とろろ芋の焼き物が気に入りました。アマゴの塩焼きに蕎麦掻を揚げたもの、さらに山菜の天麩羅、止めに飛騨牛の陶板焼き・・・ご飯も筍ごはん(入れ物が竹で出来ていた!)赤出汁はワラビと山の幸盛りだくさんで大満足。デザートの飛騨林檎のシャーベットが何とも言えない美味さでした。。品数も多く手が混んでいて真心こもったお料理に感謝です。秘湯の宿は何処へ行っても外れがない(今までの所ですが)

 朝食は飛騨地方定番の朴葉味噌。虹鱒の一夜干、大根の煮物(メチャ太い大根)温泉卵にナメコの味噌汁にお豆腐・・・ご飯が美味しい。。3杯もお替りしちゃった(小さめのお茶碗でしたが)

 

今回はマッタリ温泉ツアーにつき起き抜けに一風呂あび、さらに朝食後にも一風呂あびチェックアウトぎりぎりまで粘りました。

天気もいいので白川郷まで足を伸ばしました。と言っても車でほんの15分程。

十数年前に一家で訪れた事がありますが娘の記憶にはなかったので行く事に。

 

三方崩れ山がいい感じです。まだ登った事がありません。展望がよさそうですので是非またの機会に!

おやっ!リュウキンカが咲いているではありませんか。驚きました。少し離れた場所には水芭蕉も2~3個、花をつけていました。

結構ここでも中国語が飛び交っていました。さすが世界遺産。

 

お昼ごはんはまたしてもお蕎麦。ログハウスが素敵なお店です。

以前に平瀬道から白山へ登った帰りに立ち寄り、気に入ったお蕎麦屋さんです。

 

 

いや~やっぱり温泉は最高ですね温泉大好き


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

福地温泉 [温泉]

 夏休みは混むだろうから9月に入ったら一度温泉に行こうと決めていた

2月に槍見館へ泊まった際に「日本秘湯を守る会」のスタンプ帳を作ってもらい、本も購入

秘湯の会の宿に10回泊まると一泊プレゼントしてくれるらしい

ならやっぱり秘湯の宿に泊まやらなきゃね

 

今回は福地温泉の湯元長座さんに予約した

奥飛騨なら3時間ほどなので義母も誘って出かけることに

特別寄るところもないので郡上まで高速で行きせせらぎ街道を走ることとする

丁度郡上でランチタイムとなるため出掛けにネットで検索

何か美味いものでもないかしら・・・

結局軽いものでいいやと蕎麦を食べることにし「平甚」さんへ

タイミングがよく車も止められすぐに席に案内してもらう

有名人の色紙が沢山はってあるり、TVでも紹介されて有名な所だった

 

 

 店の人に薦められ定食とざるをセットにする

朴葉寿司、あまごの甘露煮、山菜

そばもつるっとしていて美味かった

十数年前にスキーに来て街中で一泊したことがあったがブラブラした記憶もないので少しウロウロ

平日にもかかわらず観光客が思ったより多かった

有名な宗祇水がすぐそばにあったので行ってみた

 吉田川の水は確かに綺麗だった

郡上の町は初めてだと義母も喜んでいた

 

いかにも老舗って感じのお店が

肉桂飴のお店だった 包装紙が見たことある

昔ながらの懐かしい味で後味がさっぱり

 

湯元長座に到着

車を入れようとしていたらすぐに宿の人が走ってきたので娘もビックリ

何処で見てたの?

通路を通って玄関へ

屋根の無いほうの石畳の通路は脇に水が流れ水芭蕉や山葵が植わっていた

義母は30年近く前に泊まったことがあるそうだ

随分と広くなって驚いていた

 

玄関を入ると右手に囲炉裏があり熊とカモシカの毛皮が・・結構ゴワゴワだ

槍見館もこんな感じだったけど長座さんの方がソファも置いてあるロビーがあって広々している

平屋のこじんまりした宿かと思っていたらエレベーターで3階に案内された

 

部屋にも囲炉裏がありその両側に一部屋づつ

ゆったりとしていた

お風呂は内湯と露天、それに貸切の家族風呂が3つ

家族風呂にも露天がついている

少し歩かなければならないが宿の外に露天の河原の湯がある

とりあえず内湯に入ることに

くせのないさらっとした単純泉

河原の湯はナトリウム、炭酸水素水らしいので明日朝入ることに

湯量が豊富で温度も高いのでゆったりとした露天風呂ができるんだろうな

極楽だぁ

あまりのんびりしていたら食事の時間ぎりぎりになってしまった

 

 

囲炉裏の食事処へいくと美味しそうに椎茸、アマゴ(山女?)、五平餅が

じっくりと時間を掛けて焼いてあったので最高

こんな五平餅ならお替りしたかった

 

お造りは鱒と飛騨牛のたたき、イチジク、トマトと玉葱の重ねと地元のものばかり

もの

山の中の宿で普通の刺身でなかったのが嬉しい

やはりその地元の郷土料理を食べないとね

山菜が口に合う年頃になったきたねぇ

天麩羅はドクダミと、聞いたけど解らない葉っぱばかり三種

これといって味は解らなかったがサクサクと揚げたて

「材料費がかからないでいいね」と義母 確かに(笑)

お寿司がまたまたよかった

山菜づくしの夕食でした

湯上りに飲むビールも最高!

朝もやはり囲炉裏端で朴葉味噌や山菜、温泉卵、豆乳蒸しやら結構手の込んだものが

なんと言ってもお米が美味しかった

 

 

天気もまずまずだったのでロープウェイに乗ることに

乗り継ぎを避け鍋平から乗ることに

すこしガスが出てきたものの下りることまでは展望を楽しめました

 

今年は本当に雪が多かったんですね

でも過去最高積雪よりも昨年積雪が高いのはなんで~?

杖の必要な義母は手術も控えているのであまり無理はしないように

ほんの少し歩くだけにとどめました

 

下りのロープウェイは完全にガスの中

北アルプスの山並みを見てもらうことが出来てよかった

 

帰りは朴の木のコスモス畑に立ち寄ります

去年は汽車が走っていたのを新聞で見ましたがありません

カートがあったので乗せてもらいました

 

お天気に恵まれた2日間

また行こうね!

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。