SSブログ

自家製酵母パン 第二弾 [パン]

長時間ストレート法の食パン作りもまずまずの出来で気をよくしたので今回は中種法でレーズンと胡桃入りのカンパーニュを作りました

DSCN3254.jpg

 

自家製天然酵母パンの作り方を本屋で立ち読みしてきたら中種法ばっかり

まずは一般的って事なのでしょう

 

 

 

先ずは中種を捏ねて発酵させる

DSCN3246.jpg

乾燥させないようラップで蓋をしゴムで留めてある

生地はかなりユルユルで「いいの?」って思ってたけど発酵してそれらしくなってきた

これは7時間程経過したところ

 

ホームベーカリーの天然酵母コースを使うと室温で発酵させるよりは3割程時間短縮

いつもの事ながら作り方を熟読せずに取り掛かったので途中でその事に気付き冷や汗

翌朝本仕込の予定で時間を逆算して取り掛かったためまずい!

中種発酵の修了時点は発酵が頂点に達した後少ししぼんで表面がシワシワっとした時だそう

寝る前に見たときに少し沈んでいたのでチョッと心配だった

朝まで頑張ってくれ~と祈りつつ就寝

 

生地が沈んで使い物にならなくなったらと少々心配だったが起きて早々見てみると持ち堪えてくれていた

中々よくできた酵母ちゃんだ

 

温度管理が重要なので慎重に水の温度等気を付けて本捏ねをした

 

30分発酵させた状態

DSCN3247.jpg

更に一時間発酵

上出来だ

DSCN3249.jpg

パンチをして更に発酵させる  生地が柔らかく扱いにくい

DSCN3250.jpg

30分発酵させて1.5倍ほど  余り変わってないようにも見えるがこんなものでしょう

DSCN3251.jpg

 

取り出して丸め直ししばらくベンチタイムです

思ったより生地がだらけているので大丈夫だろうか・・不安

DSCN3252.jpg

ベンチタイムの後は成型です

大きな気泡だけは抜いて余りガス抜きをヒドクやりすぎないのがポイントみたいです

成型してから籠に入れて更に75分の発酵です

これはオーブンの発酵機能を利用します

 

さて焼く段になってマタマタよく読んでシマッタ~[がく~(落胆した顔)]

カンパーニュの焼き方はフランスパンと共通で蒸気が必要なのでした

ここでは砂利を使って蒸気を起す方法が書いてあったので庭へ砂利集めに急ぎました

こんな時スチームオーブンだったら~と思います

 

そんなこんなで何とか焼き上げ

DSCN3253.jpg

クープを包丁で入れたのでスパッと切れず見栄えが良くないです[ふらふら]

 

お味は「はなまる」でした

思ったほど中身は硬くなくふんわり

DSCN3255.jpg

石窯で焼くともっと美味いだろうな~

 

天然酵母のパンはなんたって風味が抜群です

ドライイーストで作った物とは別物だと思います

 

酵母の材料で色々と違った風味の物が出来るようなので他の酵母も育ててみようと思ってます

 


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 1

和たん

食べた~~~い。
今度作られたら、言ってね。
すぐに取りに伺いますよ。

よだれが----
by 和たん (2008-04-15 23:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

自家製酵母でパン作りなんでかなぁ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。